理論・知識ギターの歴史 2023/05/10・ギターの歴史を知っていますか?ルーツをたどればめちゃくちゃ古い楽器です。いつごろの発祥なのか、どのように変化してきたのか。詳しく解説します。ギターの歴史を知ることで今まで以上にギターに魅力を感じるでしょう。 2023.05.12理論・知識
理論・知識わかりやすいネックの調整方法 2023/03/19・ギターやベースのネックの調整方法を理解していますか?巷にあふれる情報の多くは勘違いしやすいのです。ネックの構造・仕組み、正しい調整方法を解説します。 2023.05.14理論・知識
理論・知識ネックの反りと気温・湿度 2023/02/25・ギターやベースのネックは様々な原因により反ってしまいます。特に気温・湿度は影響が大きいです。なぜ、反るのか?どういう反り方があるのか?反らせないための対策は?詳しく解説します。 2023.05.12理論・知識
理論・知識バンドスコアはあてにならない 23/01/20・バンドスコアはほとんどが正しく書かれていません。バンドスコアを活用していますか?正しく活用できるようにしましょう。なぜ正しく書かれていないのか、どうすればいいのか。詳しく解説します。バンドスコアに対する意識がかわるでしょう。理論・知識
理論・知識チューニングのコツ 22/11/13・沢山の人が勘違いしているチューニングの落とし穴とは?ギターやベースのチューニング方法をわかっていますか?チューニングの落とし穴を理解していないと良いチューニングはできません。チューニングの方法・解決法などを詳しく解説します。 2023.05.14理論・知識
理論・知識用語解説 〜ギター編〜 2022/09/11・知りたいのになかなか知る機会が無いのがギターの用語。調べものをしたり人と会話したりで困ったことありませんか?ギターの用語を詳しく解説します。いくつか言い方があるのも覚えておきましょう。 2023.01.09理論・知識
理論・知識オンコードの役割 2022/06/29・オンコードの役割とは何でしょう?オンコードはただ単にルートを変えるだけではありません。オンコードの意味や役割を把握し、メリットデメリットを理解することで効果的な使いかたができるようになります。 2023.04.24理論・知識
理論・知識コードは解釈 23/04/24更新・コードを必死に覚えていますか?コードブックなどを丸暗記していませんか?それはあまり実用的ではありません。コードは解釈だからです。なぜ解釈といえるのか、どう覚えればいいのか。解説します。 2023.04.24理論・知識
理論・知識Hotel Californiaで「the」を学ぶ 2022/04・英語の「the」は何と発音しますか?誰もが知る名曲、Eaglesの「Hotel California」から「the」の発音を学んでいきます。洋楽は音楽的な学習だけでなく、英語の学習にも役立ちます。邦楽しか聞かないという人は、たまには洋楽を聞いてみるのも良いでしょう。 2023.03.19理論・知識
理論・知識簡単なコードは実は例外 2021/12/19・ギターにおいて、簡単なコードは応用がききません。教本やネットの情報などで簡単なコードを覚えている人も多いでしょう。それだけではやがて行き詰まります。なぜ簡単なコードでは行き詰まるのか、を解説します。この記事で、難しいコードを覚える重要性がわかります。 2023.01.09理論・知識