その他雑記

ラヴ&ピースが嫌い 音楽で世界平和は無理

24/06/17更新・ラヴ&ピースって言葉が軽々しくて嫌いです。音楽で世界平和を、って言うような人たちが理解できません。昨今よく言われる多様性やSDGs、ラヴ&ピースなどの根底には共通するあるものがあります。
奏法・練習

プロミュージシャンの映像を見てもうまくならない

24/06/20更新・プロの映像を見て研究していますか?プロの映像は参考になりません、いますぐやめましょう。何故参考にならないのか、どうすればいいのか。詳しく解説します。プロの映像との向き合い方がわかります。
思考・感覚

譜面はただの記号

2023/12/06・譜面を重要視しすぎていませんか?譜面はただの記号です。譜面には書いていない情報を大事にしましょう。正しい譜面との向き合い方を解説します。
その他雑記

メタルを継続できる人は凄い

25/06/22更新・メタルを聞き続ける人、メタルバンドをやり続ける人たちはバカなんです。メタルとは?その魅力は?愛すべきメタルを解説します。
歌詞考察

歌詞の意味を考える ~「さそり座の女」編~

25/02/08更新・美川憲一さんの代表曲、「さそり座の女」の歌詞を考察します。なかなか強烈な歌詞ですが、実は奥が深くいい楽曲です。「女」の心情を読み解いていきましょう。
奏法・練習

なぜあなたはチョーキングができないか ~チョーキングのコツ~

24/04/17更新・あなたはなぜチョーキングができないのか?練習や指の力どうこうではありません。あることを理解していないからです。どうやればチョーキングを理解し、できるようになるのか。詳しく解説します。
ミュージシャン・機材

ジミヘンが嫌いだったけど

24/07/04更新・言わずと知れたスーパーギタリスト、Jimi Hendrix(ジミヘンドリックス)。僕はジミヘンが嫌いです、いや嫌いでした。ある点に注目すると評価が変わりました。嫌いな点と、なにをきっかけに評価が変わったかのを解説します。
思考・感覚

なぜ音楽をやめるのか?

25/06/11更新・本気で音楽の道を志したのに、ほとんどの人が途中で辞めてしまいます。なぜでしょう?音楽に限らず物事を継続することは非常に大事です。継続できない理由とは?継続するかどうかの見極めは?詳しく解説します。
奏法・練習

自分のレベルを知れば上達できる

2023/08/26・上達するには自分のレベルを知ることが何よりも大事です。自分のレベルを知らないとどうなるのか。知るためにはどうすればいいのか。具体的な方法を解説します。
奏法・練習

ステージ用の練習をしよう

25/06/11更新・ステージに立つとミスが増える人いませんか?自宅やスタジオでいくら練習してもステージではうまくなりません。ステージ用の練習があるからです。どうすればいいのか?詳しく解説します。ステージ用の練習をちゃんとすることでステージでのミスが減ります。